こんにちは、momoseb(モモセブ)です。
今日は「ほうれん草のキッシュ」のレシピをご紹介します。
今回は深型のタルト型を使って、ボリュームたっぷり&見栄えのあるキッシュを作ってみました。
集まりやパーティーなどにお勧めの一品ですっっ。
ではでは早速♪
レシピの説明
・使用した型
直径18cm、高さ4cmのタルト型

・使用した道具
タルトストーン(作り方-下準備に画像あり)
・レシピの生立ち
製菓道具店から深型のタルト型を活用したレシピの依頼があり、キッシュのレシピを作りました。
・材料のポイント
今回は冷凍パイシートを使い、簡単お手軽にキッシュを作りました。
使用した冷凍パイシート:ニップン パイシート4枚入り

材料(タルト型 直径18センチ×高さ4センチ 1台分)
材料 (タルト型 直径18センチ、高さ4センチ 1台分)
〈生地〉
冷凍パイシート 1枚
〈具材〉
ほうれん草 5株(150g程度)
ベーコン 80g
ピザ用チーズ 80g
塩こしょう 少々
〈ソース〉
卵 120g
牛乳 120g
生クリーム 120g
コンソメ(顆粒) 小さじ2
塩こしょう 少々
作り方
【下準備】 ・冷凍パイシートを作業の5分程前に室温に戻す ・型に合わせたオーブンシートを用意する(↓画像参照 【生地の成形】1.参照) ・オーブンを180度に余熱する
【生地の成形】
① 冷凍パイシートを薄く伸ばして型に敷き込み、パイ生地の上にオーブンシートを敷きタルトストーンをのせて焼成。焼成時間180度で20分。

② ストーンと敷き紙を取り除き、180度で10分さらに空焼きする。焼成後、型のままケーキクーラーや鍋敷きなどの上に置く。
【具&ソース作り】
③ ほうれん草とベーコンをカットし、軽く炒める。
④ ソースの材料をボールに入れて泡立て器で混ぜる。
⑤ ④のソースに②とチーズの2/3量を加えて混ぜ合わせ、②に入れる。残りのチーズを表面に散らし、180度で35分~40分焼いて完成。


今回のレシピのポイント
1.冷凍パイシートは少し室温に戻すと作業しやすいです。
2.タルトストーンを使うのはなぜ?
焼いた時に生地が膨らんだりして形が崩れるのを防ぐためです。
3.タルトストーンが無い場合の代用品は?
あずき(小豆)を代わりに敷き詰めてもO.K.です!
深いタルトの型で焼くだけで、ボリュームも見栄えもドーン!って感じで
お食事会やパーティーなどの一品として活躍してくれますよっっ。
冷凍パイシートを使ってお手軽に素敵な一品を作ってみて下さい♪
深型のタルト型、ボリュームだったり派手さだったり使い方で色々な物が作れそうな ちょっと面白い型だったので、また別のレシピを作ってご紹介したいと思います♪
コメント